|
||||||||||||
《2009年 2月》 | ●1月 | ●2月 | ●3月 | ●4月 | ●5月 | ●6月 | ●7月 | ●8月 | ●9月 | ●10月 | ●11月 | ●12月 |
過去のギャラリー >> 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
|||||||||||
田島一成ホームページへ |
平尾みちお事務所開き
2009.2月8日 同日、米原市長選立候補予定の平尾みちお現市長の事務所開きに出席。 米原市堂谷の事務所に隣接するグランドに、多くの皆さんが整列し、黄色い幟旗と鉢巻がまるで運動会の開会式のようでした! |
東近江市長選挙西沢久夫出陣式
2009.2月8日 県議会議員当時、西沢・田島・徳永の3県議を「団子三兄弟」と呼ばれていた長男坊(失礼!)が立候補した東近江市長選挙の出陣式に出席。 滋賀県選出も衆参6議員と、隣の京都から前原衆議院議員にも出席いただいて、とてもにぎやかなスタートとなりました。 三つ巴の戦いとなった市長選挙ですが、東近江市は2区(旧愛東町・湖東町)と4区(旧八日市市・永源寺町・蒲生町・五個荘町・能登川町)に跨っているので、4区としっかり連携して勝利を手にするよう、誓い合いました。 |
民主党滋賀政治スクール第6講「国会・県議会議員との意見交換会」
2009.2月7日 民主党滋賀政治スクールの本年度最終講、「国会・県議会議員との意見交換会」に出席。本年度塾長であるとくなが久志参議院議員、三日月大造衆議院議員や県・市議らとともに、和やかな座談会となりました。 |
|
伊吹山もりびとの会「平成21年度総会」
2009.2月7日 霊峰伊吹山の自然保護活動に勤しむNPO伊吹山もりびとの会の総会に会員の一人として出席しました。本当なら今日明日と奥伊吹スキー場で開催されるはずだった雪合戦大会に出場する予定でしたが、着雪不良で中止になり、総会出席がかないました。 外来植物の除去活動やガイドなど、単に好きだからというだけでは続けられない地道な保全活動を展開され、頭が下がります。 今年こそ、一緒に登ってみたいと思うのですが、どうなることやら・・・。 |
ジョイいぶき(旧伊吹町)盆梅展
2009.2月7日 湖北各地で開催されている盆梅展ですが、旧伊吹町のジョイいぶきでも開かれており、観賞させていただきました。 先月お邪魔した長浜と同じように、手塩にかけて育てた作り手の苦労がしのばれます。 |
通貨事業政策議員懇談会発足
2009.2月3日 小泉改革は本来国が責任を担うべき多くの事業をも民営化へと推し進め、国立であった造幣局や印刷局でさえ、今や独立行政法人となってしまいました。 日本国中で使用する通貨や紙幣を民間企業が作ることに、皆さんは賛成でしょうか?国が、それとも民間企業がこの通貨事業等を責任を持って行っていくのかという根本の考え方から勉強会や議論を進めていこうではないかと「通貨事業等に関する政策議員懇談会」を発足させました。 議員本人をはじめ代理で会場いっぱいの設立総会となりました。因みに、会長:藤井裕久衆議員、副会長:赤松広隆、川端達夫衆議員ほか6名、事務局長:田島一成、事務局次長:田村謙治衆議員ほか2名の役員体制で、入会60名を越える政策議員懇談会となりました。 |
|
アスベスト対策小委員会役員会
2009.2月3日 アスベスト対策小委員会役員会を開催。私を座長とする民主党のアスベスト対策小委員会が中心となり、昨年、石綿健康被害救済法を改正したところですが、これですき間が無くなったわけではありません。 さらなる「石綿健康被害補償・救済制度の充実」にむけて、その課題等を明らかにし、今後とも見直しを計っていこうと確認しました。 |
田島一成ホームページへ |