|
||||||||||||
《2007年 10月》 | ●1月 | ●2月 | ●3月 | ●4月 | ●5月 | ●6月 | ●7月 | ●8月 | ●9月 | ●10月 | ●11月 | ●12月 |
過去のギャラリー >> 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
|||||||||||
田島一成ホームページへ |
法案づくりは
2007,10月25日 民主党環境部門会議・生物多様性対策小委員会の座長として、法案づくりの最中にあります。参加議員も少ないが、生態系とは?野生生物とは?など定義づけも悩ましいテーマをさらに深める地道な作業が続いています。農作物を荒らすイノシシやシカ、人里に姿を現すようになったクマなど、人の営みが自然を大きく変えてしまっています。あるべき生態系の姿とは、如何なるものなのでしょうか?自問自答、そして行きつ戻りつの議論がしばらく続くことでしょう。 |
文部科学委員会で
2007,10月24日 環境委員会、文部科学委員会と2日連続の質問。キャンセルできないスケジュールをこなし、徹夜?で準備。答弁者、どなたかお分かりでしょうか?地元でのスキャンダルを取り上げてみました。コップの水が飛ぶような質問はせず、本人の弁明を頂きましたが、顛末はいかなる方向へ?ですね。まずはジャブから入って、本題の質問「学校現場の多忙を大臣自ら経験してみたら、如何?」等々へと展開、30分の質問となりました。 |
環境委員会質問
2007、10月23日 福田内閣発足で環境大臣も替わり、その所信に対する質問をしました。新大臣になっても、地球温暖化、生物多様性等々の取り組み、豊かな自然=地球を次世代へ引き継ぐ責任があるとはおっしゃるものの、質問に答えるお言葉には、具体的な数字も施策も目標もなく、いかにもお題目的で、環境問題において世界をリードする気概が伝わってこないものでした。我々国民自らがライフスタイルを真剣に問い直す時代はとうに来ているのですよね。 |
|
第57回滋賀県障害者福祉大会
2007.10月21日 栗東芸術文化会館さきらで開催されました第57回障害者福祉大会に出席しました。障害者自立支援法に対する批判が渦巻く中、キッパリ凍結に向けての決意を挨拶で述べました。 |
木之本町黒田地区国政報告会
2007.10月20日 木之本町黒田地区にて国政報告会を開催しました。ここでも質問や要望が続出。限界集落や合併問題、都市間格差、高齢化社会にまつわる医療不安についての意見、と言うより不安の声をたくさんいただきました。 |
長浜市国政報告会
2007.10月14日 長浜市坂本市議のお計らいで、東上坂町にて国政報告会を開催しました。会場いっぱいのたくさんの皆さんがお越しいただき、熱心に聞いて頂きました。最近のワイドショーなどでも政治関連ニュースが放送されているためか、相当詳しい情報をお持ちで、質問に対して一つ一つ言葉を大切に回答しているつもりですが、もっともっと勉強しなければと、毎回感じています。 |
|
お多賀さん国生み祭り
2007.10月14日 お多賀さん国生み祭り「提灯行列」に参加しました。 |
中谷忠義氏スケッチ展
2007.10月14日 元彦根市消防長中谷忠義氏のスケッチ展に彦根市文化プラザへ。今回は薩南・沖縄・八重山諸島へのバイクひとり旅。羨ましい・・の一言です。 |
琵湖音湖東焼にて作陶
2007.10月14日 忙中閑あり。彦根市中薮にある晒庵にて湖東焼作陶に参加しました。土をこねるのは3回目、ろくろを回すのは2回目ですが、今日は竹を模した花器に挑戦。先生にも助けてもらいましたが、我ながら立派な出来映え!焼き上がりが楽しみです。 |
田島一成ホームページへ |